こげんたブログ
2020年5月6日 こげんたちゃんの18年めの命日です。
このサイトを忘れずに訪れてくれたことに心から感謝します。
サーバーの関係により 今までの掲示板など 残念ながら表示されない部分が数か所あります。
ブログは生きてますので、よろしかったらそちらにコメントをお願いします。
コロナの影響は動物たちにも来ていて、たくさんの保護施設が寄付金の減少に悩まされています。
一人ひとりの寄付額は少なくとも、みなさんが心がけることで たくさんの命が救われます。
そしてこの騒動で また 捨てられる子が出ないように どうか回りの方にも広めてくださいませ。
知り合いは自粛中に家がない乳のみ猫の世話をすることで 家族明るく切り抜けています。
ちょっとした「出来ること」 助けることで 私たちが救われることに繋がるような気がします。
ストレスが一人ひとり 別々の色々な形で溜まりやすい日々ではありますが、
きっと 晴れない雨はない、明けない夜はないと信じています。
どうか、雨宿りをして、耐えて 夜明けを待ちましょう。
皆さまの無事をお祈りしています。
管理人 mimi
|
全国の書店・ネットストアで発売中!
詳細は→こちら
Dear,こげんたへようこそ
このサイトは2002年5月に起こった事件をきっかけに設立されました。
初めていらした方は
こちらのページのコンテンツをごらんください。
|
 |
 |
離乳前の子猫の授乳の仕方から、新しい家庭に譲渡に出すまでを細かくまとめました。
子猫の育て方の質問掲示板もあります。
「子猫を拾ってしまいましたぁ!?」 慌てずにコチラをごらんください。 |
|
★ スタッフと管理人によるBlog
*このサイト内の文章、写真には著作権が発生しています。
ご自分で書いたかのような使用の仕方は著作権法違反になりますのでご注意ください。
著作権法罰則
|
☆「こげんたチャリティショップ」
|
|
★長年収集していた事件記事等をまとめました。
動物虐待と人間への犯罪との関連性です。
特に国内事件に注目してください、その関連性が明らかになります。 |
 |
★ 「悲しい現実」が浅葱さんのご協力で携帯でも見られるようになりました こちら |
★元Folder5 現在ソロで活躍中のAKINAさんから心のこもったメッセージを頂きました |
★ ワンにゃンBooksを久しぶりにリニューしました 動物愛護関連の本を中心に紹介していますので まだの方は是非見てくださいね。 お薦めの本があったら 教えてくださいませ |
★動物虐待を見たら保護したら? 通報しましょう!! 通報の仕方
体験談 「ケガ猫さん記」 |
★動物虐待を家族がしていた方・自分がしていた経験がある方 体験談募集中です
|
★メモリー 「虐待を受けた福ちゃん」 |
★ペットロスの方へ=== MiwanonさんのHP →Cat→虹の橋をクリック
・・・・・この別れは きっと 永遠の別れではないから・・・・
Dear,こげんたの表紙の絵を描いてくださったMiwanonさん作フラッシュ |
 |
貴方のHPへ バナーを貼ってください。

http://kogenta.com
もしくは http://www.tolahouse.com/sos/
リンクフリーです。承諾は無用です。
リンク後は是非こちらに登録してください。不定期的ですが“お知らせメール”をお送りします。
バナーの貼り方が分からない方へはこちら |

あなたのBlog・HPにも こげんたちゃんを・・ |
|
Dear,こげんた基本ポリシー
人と動物がお互いに優しい気持ちで共存していける社会。
それがサイト+Dear,こげんた+が目標とする「虹の橋」です。
こげんたちゃんのような事件が二度と起こることがないように すべての命をかけがえのないものとする
「虹の橋」の建設を皆で考えて行きたいのです。
そして優しさと思いやりに満ちた社会を次の世代へ継承することが出来たなら・・・
貴方の力は決して小さくはありません。 一緒に明日を変えて行きませんか?
Dear,こげんたは命を大切に考える個人の集まりです。
私も何かをしたい、どうしたらいいの?という試行錯誤の中から歩き始めました。
私たちと一緒に 一歩ずつ 歩き始めてみませんか?
個人のHPであるために急な対応やすべてのお手紙に返信が出来ない失礼があることをご了承くださいませ。
こげんたスタッフ & mimi
|
Pick Up エッセイ by 恋 (女性)
|
こげんたの事件がおきたとき私は高3だった。
私は住職の娘でありながら家ではたくさんの動物を飼ってきていた。
それは私が青春時代に愛した親から1つの贈り物だった。
そのためか動物は大好きだった。
たまたまニュースで見たこげんたの事件。
私の心に残っている。 今も・・・
心がいたんで、勉強もできなかった。
けど、高校は私立の特進で休むわけにもいかない。
私はこげんたを見て、生涯の進路を変更した。
「獣医」という職業に向けて。
動物も好きだった。 理数系は自信があった。
先生に訴えるために涙を流した。
「人間ばっか助けられるのはおかしい。 生き物は、地球が母親で皆大きな家族でしょ?」
ってね。
ちょうどこげんたの犯人が逮捕された時期に、私が小1から飼っていた雑種のオトが生涯を終えた。
オトは愛護センターから引き取った犬。 声がでなくて・・・「オト」って名づけた。彼女は私の大切な家族だった。
そう考えると、こげんたは家族もいなかった。どんなに寂しかっただろうか?・・・もしあげれるなら・・この世にあなたを救済してる人が持っている愛を捧げたい。
私は国家試験にも合格をした。
あの惨劇から早6年-・・・・
私はオトのような病気を持った子を救済するために・・・・こげんたのような子をもう作らないために・・・獣医という職業についた。
来年で私は24。 命を救ってきた子は何百匹。
もちろん助けてあげられなかった子もいる。
そして私が働いてる病院の待合室には・・・・
「こげんた。」
キミがいるんだよ。
こげんたっていう子猫がいたことを知ってもらうために。虐待はやってはいけないというのを知らせるために。そして・・・こげんたの住む場所を作るために。
ねぇ、こげんた。
うちの病院で今日もこげんたの遺影に花を添えて行った人がいるよ。
キミはね・・・生きているうちに愛してもらえなかったけど、
今はこんなに愛してもらえるじゃないか。
人間には優しい人間もいるんだよ。
そして。
キミがいたから自分の将来を見つけることが出来た。
これからも動物たちを救済していくよ。
こげんた・・・キミはみんなの友達。 ダイスキさ。
|
|
|
|
|
|
|